買取のメリット・デメリット

買取による不動産売却のメリット・デメリットをご説明します。

買取のメリット

短期間で売却できる

仲介とは異なり、地建不動産株式会社が直接買い取るため、短期間での取引成立が可能です。それにより、売却後のスケジュール管理や資金計画も立てやすくなります。

仲介手数料がかからない

仲介を依頼しないので媒介契約が不要になり、仲介手数料の支払いもありません。不必要な費用を省けることも買取のメリットです。

周囲に売却を知られない

従来の売却は買主を探すため、インターネット媒体の掲載や折込チラシの配布などの広告や売却活動を行います。一方、買取では売却広告や販売活動が不要になります。そのため、近隣や周囲の方々に売却を知られません。

内覧が不要

売却広告が不要なため、購入希望者の内覧に対応する必要がありません。内覧対応の時間や労力、そして見ず知らずの方に家を見られるというストレスを軽減できます。

瑕疵担保責任が免責される

通常、売却した不動産に雨漏りなどの不具合がある場合、売主の瑕疵担保責任に問われることになります。しかし、買取は不動産会社が買主になるため、瑕疵担保責任が免責されます。

買取のデメリット

売却価格が安くなる

買取のデメリットは、売却価格が相場よりも安くなることです。不動産会社は、再販売に向けてのリフォーム費用や広告費、売れ残った場合の維持費などのコストを考慮して購入します。そのため、仲介と比べると金額は低くなってしまいます。

不動産買取のメリット・デメリットを十分に確認し、目的や事情も踏まえながら選択することが大切です。不動産の売却に関してお困りの際は、まずは地建不動産株式会社にご相談ください。

PAGE TOP